LANGUAGE

社寺・七福神めぐり
SHRINE

妙宣寺

妙宣寺は、日蓮宗の寺です。室町時代の康安元年(1361)埴谷城主埴谷備前寺重善(はにやびぜんのかみしげよし)により建立され、日英上人が開山しました。また、「立正治国論」を著し、将軍足利義教をいさめたため、焼け鍋をかぶらされても信念を貫き通した日親上人(通称なべかんむり日親)が誕生した寺として知られています。境内には、しだれ桜の老木があり毎年開花の頃には多くの見物客が訪れます。

問い合わせ先 山武市役所 産業振興部商工観光課観光係 0475-80-1202
料金 無料
開設期間 通年
交通機関(バス) JR総武本線成東駅からバス八街行き「妙宣寺」下車徒歩1分
備考 日親上人が、鉄鍋をかぶせられた模様を描いた絵を見ることができます。
LINEで送る
Pocket

トップに戻る